top of page
IMG_20250208_125101.jpg

​指導歴20年以上のプロ講師による熱血個別指導 

​こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
パイン個別指導塾の松岡秀人と申します。

​私は長年塾講師として教育に携わってまいりました。教育に携わるうちに自分が理想とする塾を自分自身の手で一から作り上げたいという思いが出てきました。私が理想とする塾とはお預かりするお子さまにとって本当によいと思える塾だということです。


お子さまにとって本当に良い塾とはどんな塾でしょうか?

塾は大きく集団指導と個別指導に分けることができます。
集団指導はリーズナブルな料金で指導を受けられるのが魅力です。
しかし、子どもは学力、苦手分野、理解力など一人ひとり皆違います。
当然一人ひとりどこをどう教えるべきかは違います。
ところが集団指導だと同じところを同じようにしか教えることができません。
生徒にとっては個別指導の方がより自分に合った指導をしてくれるということになります。

ただ、個別指導にもいくつか弱点はあります。
まず何といっても値段が高いということです。1教科あたりの料金が高ければ多くの教科をとることは難しくなり、成績アップの機会が失われてしまうことになりかねません。そこでパイン個別指導塾では徹底的にコストカットをはかることにより、プロ個別指導でありながら他の個別指導塾に比べ授業料をおさえております。例えば私自身が全ての教科の指導をすることにより、余計な人件費をかけないで済んでいます。また、教室の場所も、一般的な店舗ではなくマンションの一室にすることで維持費を抑えることができています。塾を開いて3年目になりますが今まで授業料の値上げもしておりません。また、テスト対策も個別指導では1コマ分の料金がかかるところも多いなか、8時間あたり3,300円におさえております。(ただし、これは安さを売りにするのが目的ではありません。多くの授業時間をとりやすくすることで塾での勉強時間をしっかり確保できるようにしているのです。もちろん、テスト対策は料金をいただいている以上、指導は通常授業と変わらず全力で行っております。)

そして個別指導の第二の欠点は、教える先生が主に大学生のアルバイト講師であるということです。大学生は学業が第一なので、塾の授業の予習にあまり時間を割くことはできません。また、予習には給料は払われないので時間をかければそれだけ時給も下がってしまいます。指導の質は推して知るべしです。
一方、当塾ではしっかりと予習をおこなってから授業に臨むようにしております。さらに長年の指導経験で子どもがどこでつまづきやすいかがよくわかっていて、そのような場合にどう教えればよいかもよくわかっておりますので最も効率的な指導ができていると自負しております。

フランチャイズでもない小さな個人塾を一から立ち上げたので大手の塾のような大人数の実績はございません。しかし、2年間指導をすることで若干名卒業生を送り出すことができ、指導したお子さま全員を受験した学校に合格させることができております。長年の経験と、いい指導をしたいという熱意はどこの塾にも負けません!大切なお子さまを当塾に安心してお任せください。

無料体験授業実施中!

こんな方に当塾はおすすめです!
・勉強のやり方がわからない。
・塾に通わせているが、テスト対策をもっとやってほしい。
・塾に通わせているが、なかなか成績が上がらない。
・受験まで同じ先生に教わりたい。
・大学生講師ではなく、経験豊富な先生に教えてほしい。
​・学校のテストでは点数がとれるが北辰テストでは点がとれない。

電話:090-9376-0128

埼玉県さいたま市桜区西堀3-5-23 浦和西堀ハイム101号室

bottom of page